「さよなら」って、自分の思う通りに言えてないと、いつまでも心のこり。 「ありがとう」さえ言えてないことに気づいた。 1年前、あなたがもうこの世にいないって知ったとき、なぜかわからないけど 「ああ、やっぱり先に逝くんだ」と思った。誰より先に。 それはあなたが年上だからとか、甲斐バンドを辞めるって言ったのが最初だからとか、 そういうことではなく、あなたが弾くギターのように、みんなに余韻を残すんだなあと思っただけ なんだけど。 甲斐バンドの曲がせつないのは、甲斐さんの書く曲がせつないだけじゃない。あなたのギター がせつないから。 いつもせつなさの余韻を残してくれた。 そう、最後まで。 私はあなたのギターは「LADY」だと思ってる。 あの曲のギターソロがあなただと思ってる。 武道館にあの曲が入ってなかったのは、あなたがいないからだと思ってる。 せつないギターソロで余韻を残して終わるあの曲が、あなただと思ってる。 だから1年前、あなたが亡くなったと聴いた夜、私は「LADY」であなたを送りました。 今年、あなたを好きだったたくさんの人達が、いろんな曲といろんな言葉であなたを迎え、 また送り出そうとしています。 今度こそ、「さよなら」を言えるんだろうか。 今、これを書いている私にはまだわかりません。 もしかしたら言いたくないのかもしれません。 言わなくちゃいけないのかどうかもわかりません。 ただ、あなたのギターが好きでした。 あなたのギターの奏でる甲斐さんの曲が好きでした。 たくさんの思い出と、せつなさと、綺麗な音をもらいました。 だから「ありがとう」。 今年はこれだけに留めておきます。 また会いたいから。 |
|
大森さんへお会いして音楽、音の表現の素晴らしさをいつも甲斐バンドのライブで思 っていました。 83年のBIG GIGのナイトウェイブで間奏で音に酔いしれるように、 そして嬉しいそうに演奏されている、お姿が忘れられません。 音と演奏される姿で大森さんは表現者として、 大好きです。 甲斐さんのビデオで花園のインタビューで、 本当に温和な大森さんから「命がけ」と言われて。 本当に自分ではマネの出来ない決意と音楽へそして、 甲斐バンドのリードギターとしての心を感じ思いました。 バンドをに終止符をと決められた時は。 どんなに御辛いだろうと今の自分は想像では無く思えます。 自分も一番好きな事が体調悪化から出来なくなり。 しかし、大森さんは最後までファンの前で笑顔でした。 7月5日の一周忌には心より喪に服します。 大森さん心よりありがとうございました。 心より御冥福を御祈り申し上げます。 |
|
大森さんの1番のおもいでは、KIT16のライブです。 僕たち夫婦が、早めに会場に行きましたら、大森さん1人がタ クシーで現れたのには驚きました。 アルバム『Let's Fly Out』にサインしていただけた時、とて も嬉しかったです。 そのアルバムが、宝物になりました。 |
|
1979年9月NHKホールでの甲斐バンドのライヴ、 あの日、あの時、部屋の雨戸を閉めてラジオのボリューム上げて聴いたよ。 大森さん、かっこいいよ。 ギターの音、すごくシャープでかっこいいよ。 オープニングの『きんぽうげ』からかっこいいよ。 『シネマクラブ』での弾きまくり、かっこいいよ、しびれたよ。 大人になった今でも、ずっとずっと忘れないよ。 かっこいいよ。 大森さん、かっこいいよ。 大森さん、ありがとう。 |
|
大森さん、ありがとう。 はじめて甲斐バンドのライブに行ったのはもう28年前の 1977年12月4日中野サンプラザホール、15歳の冬でした。 周りを見ると女性だらけ、すごい歓声。 始まる前からいたいけな中学生は圧倒されていました。 そして・・・。 大森さんが奏でる『きんぽうげ』のイントロですべてがブッとびました。 これがライブなんだ、甲斐バンドなんだと。 それから24年。 2001年8月25日 富士急ハイランドで行われたSOUND CONIFER229 家族4人で甲斐バンドを見る日がくるなんてと感激しつつ・・・ これが最後なんて思いもしなかった。 そして僕と大森さんの甲斐バンドストーリーは 『きんぽうげ』ではじまり『100万$ナイト』で幕を閉じたのでした。 大森さん、おやすみなさい。 |
|
甲斐バンドが好きだった。 甲斐バンドが好きな友達もたくさんできた。 その中の一人に「国分寺の大森信和」という友人がいた。 いた…。 そう、彼は、もうこの世にはいない。 大森さんが好きだった彼のギターは、もう聴けない。 彼が亡くなったことが大森さんに伝わった時、 大森さんは、彼のために祈ってくれた。 彼の名前は、大森さんのCDにクレジットされている。 あれからどれぐらい経ったのだろうか、 時々、気が向いた時に彼のお墓参りに行ったりして。 「25時の追跡」を聴くと、いつも彼を想い出す。 二人の偉大なるギターリストの早すぎる旅立ち。 いまごろ天国でセッションでもしているだろうか。 これからも忘れる事のない、彼らの記憶を大切に 伝えて行きたいと思う。 明日に向かって。。。 Love Always . |
|
大森さんが昇って行った天国への階段を、私も何度も途中迄昇りかけました。 大森さんが甲斐バンドのメンバー、スタッフを始め、 暖かなご家族に囲まれた人生を送られた様に、私もかけがえのない たくさんの友達や家族に支えられながら、難病と闘う日々を送っています。 大学2年になる息子が突然エレキギターを買いバンドを始めました。 甲斐バンドのビデオを観て、この人のギターの音が好きだと、 大森さんの事を生意気にほざいていました。 それから、私が高校時代に自作したコーラスとフェイザーに感動し、 甲斐バンド全曲集のバンド譜と一緒に持って帰りました。 「俺が音楽を始めたのを一番喜んでるのは、お父さんだろ?」と泣かせる言葉を置いて。 生き続ける事、それが今は使命だと思う様になれました。25時の追跡は続きます。 |
|
大森スマイル。いつからでしょう、大森さん。あなたの笑顔が、そう呼ばれるようになったのは。 僕は昔、あなたの写真を見て「こわそうな人」というイメージを持ちました。だって、ほら『この夜に さよなら』のジャケット。あの目つきはこわいですよ。まあ、おそらくカメラマンの注文通りの表情だ たのでしょうが。 僕が体験した2度目のライブが、あのTHE BIG GIGでした。暑い暑い夏の夜のお祭りでしたよね。 それから半年後、ライブビデオを買った僕は驚きました。あなたがギターを弾くときの表情が、 あまりにも楽しそうだったからです。ミュージシャンってのは幸せな職業なんだなぁ、などとお気楽な ことまで考えちゃいました。 甲斐バンドが解散を発表した時は、自分の一部がもぎ取られるような想いにとらわれました。 でも、その理由があなたの耳の不調だと聞いて、それなら仕方ない、と納得しました。大森さん がいるから甲斐バンドなんだよなぁ。そんな風に改めて思ったものです。 数年前、あなたはご自分のホームページを作り、その掲示板でファンからの質問に答えてくれ るようになりましたよね。僕も調子に乗って、ついつい大森さんご自身とはあまり関係ないことに ついて質問しました。その時、あなたはわざわざ関係者の方に事実確認して、僕に応えてくださ いましたね。ありがとうございました。 アルバム『PEACE & FREEDOM』が発売される時には、勝手に宣伝用バナーを作らせていた だきました。出来が良いものではありませんでしたが、あなたは喜んでくれましたね。ありがとうご ざいました。 幸運なことに、あなたの最後のステージを僕は見ることができました。そう、2003年5月3日、 名古屋での田中一郎さんのライブです。あなたを待ち望んでいたファンが大勢いましたが、あな たは甲斐バンドの頃と同じくボーカリストの引き立て役に徹していましたね。あなたに支えら れて、一郎さん、そしてゲストの井口一彦さんは楽しそうに歌っていました。 僕の周りには、大森さんを好きな仲間が大勢いるんですよ。みんなが集まった時によく出るの が、大森スマイルという言葉です。大森さんって優しそうだよね。声をかけたら、いろいろ話して くれたよ。ステージでもニコニコしてるよね。あの、大森スマイル、いいよねぇ。ちょっと天然っぽい とこもあるよね。赤福が好きらしいよ。そんな風に大森さんのことをワイワイ話す時、僕らもまた 笑顔になります。あなたの存在が、みんなを結び付け、幸せな気分にさせてくれるのです。 大森さんはきっと雲の上でギターを奏でているんでしょうね。よかったら、僕の大好きな 『JOUJOUKA』を聴かせてくださいよ。図々しいかな?じゃ、また! |
|
他にも、たくさんお手紙=メールを頂戴いたしましたが、一部のみ掲載させていただきました。 また、事務局よりお伺いを申し上げ、 CRYさんの追悼文 B-SPOTさんの「大森さん。ありがとう。〜大森信和追悼ページ〜」(一部抜粋) を会場にて朗読させていただきました。 ありがとうございました。 |